グループのパートナーさん達をサポートさせていただき
色々アドバイスさせていただいていますが
短期間にビックリするぐらいの結果を出される方がいらっしゃいます。
嬉しいですね! ありがたいです。
そして その方達に共通している点があります。
<ケース1:Aさんの場合>
Aさん:○○がしたいのですが ちょっと教えてください。
私 :それより 前回のあの件はいかがでしたか?^^
Aさん:それ 難しくて まだ出来ていません・・・
それよりも 〇〇なら簡単そうなので・・・
<ケース1:Bさんの場合>
Bさん:昨日教えていただいた○○を 早速やってみました。
ちょっと確認していただけますか?
私 :え~♪ もう出来たんですか?!素晴らしいですね。^^*
<ケース2:Aさんの場合>
Aさん:いわれたようにやってみたのですが
2件しか資料請求がありませんでした。
やっぱり 初心者にはむずかしいんでしょうか。
<ケース2:Bさんの場合>
Bさん:やりました♪
教えていただいたようにしたら
2件も資料請求がありました♪
すごいですね! 楽しいです♪
さて どちらのタイプの方が結果を出すでしょう・・・?
・・・そうです。 Bさんです。
このやりとりの中に 『成功の秘訣』が隠されています。
おわかりになりますか?
<ケース1の場合>
Bさん とにかく行動が早いです。
Aさんが 1つしか結果を出さない間に
(下手したら1つも結果を出せずにいる間に)
5つも6つも結果を出しています。
特に リスクのないものに関しては「すぐ」行動しています。
<ケース2の場合>
Bさんは 結果に対する反応がポジティブです。
例えば「2件の資料請求」について
「2件しか資料請求が来なかった」と考えるか
「2件も資料請求が来た!」と考えるか。
後者のBさんは
・リストの数を10倍にすれば資料請求も10倍になる
・さらに表現を変えれば、20倍になるかもしれない
と考えています。
そして 実際にそれに近づいていきます。
実はAさんもBさんもグループのパートナーの方で
出ている結果はAさんもBさんも同じです。
同じですが『しか来なかった』と考えるAさん と
『も来た♪』と考えるBさん とでは
考え方・気持ちのあり方~とらえ方が違いますので
次への行動の意識にも差が出てきます。
Bさんはさらに積極的に行動に移しますし
極端な話 Aさんはやる気を無くしてフェードアウトされてゆきます。
非常に残念な話です。
たくさんの方とおつきあいさせていただき感じる
『短期間で成功する秘訣』は
●行動が早い
短期間で多くの結果をだす。
たとえそれがいい結果でなくても トライアンドエラーと検証により
精度を上げてゆける。
●結果に対しての反応がポジティブ
もっとうまくいった姿がイメージ出来る。
次への行動に移しやすい。
この2点につきる気がします。
行動が早い~落ち込む暇があったら手を動かす
数をこなし 質を上げてゆけるから 制度があがってくる。
さらに行動に移せる・・・成功のスパイラルです。
ポジティブな思考がポジティブな結果を引き寄せます。
ポジティブは『ツキ』も引き寄せます♪
一人の能力に依存して仕事をのばすのではなく いつ 誰がやっても同じ成果が出せるように仕事のやりかたを構築するのが私達のサポートの目的です。
成果に差があるのは 仕事の質と量に差があるため。
質の見直しと量の諦めでの継続は蓄積され 必ずあなたの成果として現れます。
途中で辞めますか?
(2015年3月26日の私のツイートより)
あなたもポジティブな私と一緒にビジネスをしませんか?
- 投稿タグ
- 成功 ネットワークビジネス